朝にYouTubeを観ながらヨガをやっているぽんちゃんです。
突然ですが、ヨガってしたことありますか?
アラサーになっての悩み。
それは、
「身体が硬い!!」
先日、銭湯に行った時に全身鏡をみて
驚愕∑(゚Д゚)
「太った…??姿勢が悪い…。」
そんな悩みを解決してくれたのが、
厚さ8mmのprimasoleのヨガマットです。
\この記事を読んで頂きたい方/
- 最近体が硬くなったと思う方
- 猫背や反り腰と言われたことがある方
- 自宅でヨガをはじめてみたい方
1.購入したきっかけ

冒頭でもお伝えしたように、
銭湯に行って身体を洗い、お風呂に向かおうと歩いていると
全身鏡があり、鏡の自分と目が合いました。
「猫背!!体が歪んでる?」
「こんなにお腹出てたっけ?太った…」
毎日運動しようと心に決めました。
そこで、Googleで「運動_習慣化するために買うべきもの」と調べたところ、
厚さ8mmのprimasoleのヨガマットがヒットし、
お買い得だし、とりあえず買ってみよう。
と購入しました。
2.使ってみた感想
使用して、気づいたら1ヶ月、半年、2年と時が過ぎました。
ヨガマットを使用してから、運動が習慣化されました。
さらに、
職場の方や友達からも、
「なんかぽんちゃん痩せた?」
「姿勢良くなったよね〜」
と嬉しいお言葉も頂きました。
使用して、1ヶ月で体重が4kg減量しました。
👤「なんで痩せられたの?」
👤「なんで毎日運動できるの?」
ヨガマットを勧め購入した全員が
効果を感じて現在も使用しているそうです!
3.メリット
①コスパが良く運動ができる
👤運動しないとなー。
👤ダイエットしないとなー。
思いはあってもなかなか行動に移せないですよね。
そんなあなたへ、
ヨガマット買っちゃいましょう。笑
1000円台です。
ランチを1回我慢すれば手に入って、運動する習慣がつくかもしれません!
購入しない理由はないですね!
まずは、購入する所から始めてみませんか?
②ヨガや筋トレが習慣化される
運動を習慣化するのは難しいです。
そういう場合は、
習慣化できるように環境を整えること。
ヨガマットを買って、リビングや棚の横など
の目につく場所に置く。
そうすることで、
「あ!そうだ運動しなきゃ!」
なります。
軽くヨガと筋トレのメリットをお伝えしますね
ヨガのメリット4 3つ
・自律神経が整って
頭痛や腰痛、便秘や冷えを予防・改善
・脂肪燃焼を助け、健康的に体重が減る
・身体の歪み、くせが改善
筋トレのメリット3つ
・基礎代謝が上がり太りにくい体になる
・自律神経が整いストレス発散となる
・集中力が向上する
他にもたくさんあります♪
③床から身体を守ってくれる。
フローリングなどの硬い床の上で行うと、背骨や尾てい骨が痛くなります。
運動の衝撃を吸収したり、ポーズがとりやすくなります!
怪我を防ぎ、運動の効果を高めることもできますね!
また、汗を吸収してくれます(^.^)
4.デメリット
①洗濯はできない
脱水機能が落ちてしまうそうです。
基本は拭くだけで問題ないと思います!
それでも気になる…という方は、
除菌シートやファブリーズを噴霧してみてください!
素材がは「PVC」(ポリ塩化ビニル)と表記されていますので基本問題ないと思います。
②匂いが気になる方もいる
素材がポリ塩化ビニルなので、ビニールの特有な匂いがあります。
ただ、私は不快に感じた事は一度もありません。
デメリットを探している時に、気になると話している方がいたので…
長く使っているとだんだん匂いも薄くなるそうです。
もし、気になるようであれば
香り付きと消臭スプレーをしてみると良いかもしれませんね。
③表面が剥がれることがある
普通に使っていたら、ボロボロ剥がれることは
ないと思います。
尖ったものが当たってしまったり
長い爪で引っ掻いたりしてしまうと
剥がれてしまうことがあるそうです。
2年間愛用している私は
気になったことはありません(^^)
5.お勧めの使い方3選【実際の写真あります】
①腹筋20回

②ヨガ10分

③瞑想10分

コメント